なんか、
こころのぐあいがわるさげ。
っていうかね。
なんか。
周りの人が疲れてるのに
あてられてるって感じ。
みんな疲れすぎだ。
がんばれよーう
って思う。
けど、
みんなみんな、
お疲れモード。
もちろん、こんなこといってる私も。
ま。
つかれるときはあるわな。
だからみんながんばっとこ。
飲んで騒いで忘れちゃえい☆
ってかんじで。
とりあえず明日はみーちんぐだなー。
いうこといわなくちゃー。
仕事もあることだしー。
がんばろー。

7月10日の日記

2004年7月10日 日常
ひゃあー
すごいよっぱらいです。
なんか。
冷酒が。日本酒が。がっつりきいてて。
ふらふら。よれよれ。
もうろう。
てな具合。

でも。

あたしはやっぱり、この人を尊敬してるのだなー
というか、
好きなんだなー考え方とか・・・って思った。
納得して聞ける。
この人にあたしの考え方、
動かされたって言っても過言じゃない。
それを再確認しちゃった。

うーん。
もっと、しっかりとステキな夢や目標を持ちたい。
しっかりと、前に進みたい。
そんな気持ちになる。
この人も、がんばっているのだから。
わたしはもっと、なにかにがんばっても
よいのではないかとおもう。
思うけども。
なかなか。
世の中うまいこといかないらしい。
うーん。
とりあえず事務所、ほんとに遊びに行こう。
そういやね。
あたしの部屋飲み友達が
彼女と別れたらしい。
おー・・・別れちゃったのかー
ばっかっだっねぇー
って思ったけど(笑
でもその決断できちゃった彼ら、
すごいなーとも思う。
どういう経緯で別れたか知らないから
なんともいえないんだけどさ。
実際は。
でも、
その人に彼女できるのが
あたしより早かったなら、
あたしはとことん落ち込む気がしてきた(笑
やっぱりあたしは・・・みたいなとこでね。
別に彼氏なんざ、もうどうでもいいよ。。。
とりあえずは。
そろそろつらい

というか。
もうつらいことわかってるしわかりきってるし。

なのに。

なのになのにあたしはどうしても離れきれなくて。

どれからも
だれからも
断ち切ることをできていなくて。

中途半端。

そんなことわかってる、わかってる。
から。
だから。

あんまり事実を突きつけないで。
あたしが壊れる。

ねむねむー。

2004年7月5日 恋愛
とりあえず。
記録としてね。
なんとなしに。
書きますが。

昨日。
そう、昨日。
4日。
でも一昨日。
3日。
に、電話して、
昨日になってる時ぐらいに、
あたしはあいつのうちへ向かっていて。
またしてもー。
っていう、展開ではありましたが。
ちょっと違うのは、昨日。
まあ。
日曜ですから。
相手もお休みですから。
遅くまで布団中。
なんかねー
いい。
この、これ、これをしたかったのよね。
うん。
でも寝不足、寝たりないはずなのに、
早く起きたりして。
やっぱ、熟睡というのか、
しっかり寝れないみたい。
ひとんちじゃ。
この人の隣じゃ。
眠すぎたから、寝れてたけど。
深くしっかり寝れたかどーかってところ。
デモ。それはどうでもいいとして。
あたし、
やっぱり、
あいつが好きだ。
触れたいし、
触れてほしいし。
どうしたらいいんだろうって
おもうくらい。
触れてほしくて。触れたくて。
あたしの一部になっちゃえばいいのに、
って、
かじって食べるふり。
でも本気では食べらんないのだ。
あたま。
なでられるの、やはり好き。
なで方が、好き。
あたし、あいつをぎゅうって
抱きしめるのも好き。
なんでか。
なんでだろ。
もー眠すぎて考えらんない(爆
人間だから、

あたしも。

ショックなことだって抱えてるよ。

やなことも盛りだくさん。

でもそれだけのこと考えて生きてくには

あまりにももったいないくらいに、

楽しいことだってあるんだ。

だから。
あなたにも。

おすそわけ。してあげたいんだよ。

少しでも楽しく時を過ごせればって。

辛い顔悲しい顔しててほしくないんだ。

できれば、笑っていてほしいから。

そんな難しい顔しないで。

ほら。

くすりと笑ってみれば

なにかがひらけて

なにかが見えてくるだろうから。
だめだーしょっくだー

しょっくにもかかわらず、

それじゃあ北の国からまんまじゃん!!

って突っ込みいれてる自分。

どーにかなっちまえ!!て気分だ。。。

最低。

うーん。
人は死ぬ時は死んじゃう。
毎日のように会いたい人だって、
毎日じゃなくたって、
会えるときに会いたい人だって、
死ぬ時は死んじゃうんだ。
それを嘆いたって、仕方ない。
老いることはとめられないし、
何かにつぶされるようにして
転がる運命に転がされて
死んじゃうのだって仕方のないことだ。
おきてしまったことは。
その前にできること、
しておけることってなんだろう。

死を追って生きるのなんかいやだ。
どうせならば、
今を、生きていたいんだ。
でも結局は、死を追いかけてるのかもしれない。

どっちにしろ。
本人死んでしまった、
本人が本当の意味でもいない場所で、
どれだけの人が
その人のことを思って、悲しむのだろう。
そして、
どれだけの人が、
自分を思って悲しむのだろうか。
少しだけ、気になってしまった。
自分自身がわかるわけのないことだけども、
なにか、
自分自身の価値として存在しそうで、
知りたい気持ちはある。

亡き者は亡き者。
どうやってもとりかえせない。
写真で切り取ってあっても。
電話を前の日にしてても。
メールでやり取りしていても。
でも、少しくらい、
思いを馳せるのをとがめることなんて、
誰にも権利がないんだ。
どっちにしろ、
時間が全てを流すんだから。
あたし、
なんかやることわすれてない?
さいきんどたばただったから。
しっかりいま、
わすれてたことをおもいだして、
どたばたどたばた。
やっていますが。
えーと。
ほんと。
ない?ない?
とりあえず明日締め切りなものとか、ない?
ないね。
うん。
だいじょうぶ。
たぶん
だいじょうぶ。
でもまだちょっと髪が乾いてなくて
寝れないんだな。。。
きもちんなかごちゃまぜっと。(笑

いや、

ごめん、

そんなに笑えない。

あー

あわわあわわ。

知人が死ぬの、やだ。
やだやだやだ。

自分の血、つながる人が死ぬのもやなの。

本当はね。

でも、
誰もが死ぬ可能性を抱えて、

でもそんな死なんてみつめないで、

今を生きてるんだ。

だから、

今自分が息を吸ってる間に、

誰かが死んでるなんて予想がつかないんだ。

当たり前のことなのに。

当たり前のこと。

でも、

やっぱやだ。

矛盾だらけだ、
でもみつめたくないだけだ。

いつだって、
面と向かわされる時は
知らない間に、
訪れる。

見えない空気が見える瞬間みたく。

そばで目を凝らしたって見えないものが、

遠くからみた方がよおーくみえるみたく。

近すぎて見えない?遠すぎて見えない?

どっちでもなくて、

どっちでもある。

それが表裏一体ってもんなんだから。

やだ
ばっかりじゃ

それこそ、見えるものも見えてこないんだから。

わかっちゃいるけど。

どっちにしろ、

今のあたしは生きていて、

昔のあたしは今は死んでいて、

それはみえないだけなのだ。

そばに死んだものがごろごろ転がってるのに、
気づいていないだけなんだ。

はっと、
つきつけられて、

無防備だったあたしは、

いつだって刺されてる。
ああ

このよからにげたい

にげたい

でも

いたい

いたい

すきだから

いたい

いたいのに

いたい

いたがってばかりのあたしは

いたい?
だー
つっかれったあーーー。
て感じですよ。
ほんともう。
いやはや、どうしてでしょう、
やつのおうちに行くと、
間違いなく泊まってしまう。
泊まんなかったらもっと
だるだるの辛いことになるのは
目に見えてんだけどさ。
うーん。
人間、酔っ払いになると
素直になりたくなるんですかね。
いや。
そうとは限んないんですよ。
うん。
酔っ払いのせい、だけじゃないのよね。
なんか。
ここ最近思うことがありまして。
言いたい事はいっちゃっといた方が
楽なんじゃねぇか??
ってゆー。
なかなか、天邪鬼なワタクシが
こういう考えになるまでのストレス
抱えるとは思いもしませんでしたが。
まー
ちょいちょい前から、
好きなもんは好き!
ってゆーのがいいだろうと、
そういうスタンスで行きましょうよ
って思ってて。
なのでね。
今回はちょっとがんばった。
言いたくてしかたないけど、
言えてなかった事。
ちょこちょこと口に出すようにしてみる。
全部とまでは、いかないけども。
言えそうな時に、
言える事、
言って伝えなくちゃ、
相手に真意なんて伝わんないんじゃないかしら。
と思いまして。
とりあえず。
「会いたい」
はしっかり口にできなかったけども、
口にすりゃよかったんだけど、
そこまでの勇気がなくて(笑
メールでは。書けた書けた。
送れた送れた。
でもねーあたしも会いたいといってみたいよ。
なんかずるい。
べろべろ酔っ払いで
会いたい
なんて言葉を軽がる口にできてるやつが。
あたしの酔っ払い度じゃおっつかない。
口にできない。
口にできたのは、
最近のステキな日々と、
やつのどこが好きかってなことくらい。
ほんとーは
触れたくて触れたくて、
喋りたくて喋りたくて、
しょうがなかったってこととか。
うーん。
まあ。
進歩してるんで。自分中では。
ちょろっとずつでもよいかなー
でももっと伝えたいなー
っていう気持ちが、ゆらゆらしてる。
わけのわかんない、
あたしたちの関係だもの。
ゆっくりでよいのかもしれない。
あーあ、
でも今日が月曜じゃなきゃ
もっとゆっくりと、ねぶねぶとできんのにねぃ。
あたしは、
やつの顔がみてたくて、
何度も起きてしまっていたけど。
昨日の夜も眠そうなのに喋り捲っちゃったし。
やっぱり悪いことしたかしらねぇ。
いまさらだけど(w
とりあえず。

私は

ライブの後遺症で苦しんでます(笑

筋肉痛がああああ。

てか。

首がむちうち状態(爆

あしもうでもくびも

なんかすべてが痛い。。。

ま、翌日に来るんだから、

まだわかいっつーことで。

しかし。

ほんと。

すねさんはかっちょいい。

すごいはじけさせられたー。

ほんとひさびさに。

はじけたってかんじで。

のども、からしそうになり。

そこはおさえつつ。

翌日も仕事でしたからね。

それちゃんと考えつつ。

しっかり楽しんできたわけです。
心の具合がよい感じなので、
あんまどす黒い文章が出てこなくて、
ある意味つまんないです(笑
でもねー。
尾崎豊のトリビュート盤
BLUEの方聞いてるんですけど、
いやはや、
暗いわー、斉藤正義。
闇の告白ってもう
タイトルから暗いけどね。
結構ね、
暗い内容というかの歌詞、
あったりするんだけども、
これほど暗いとねー。
うーん。
でもなんか、
その暗さが
すごいはまってるというか。
切ないというか。
いいという感じで。
斉藤さんらしいのよねー。
この人、結構まっすぐに
暗いもん歌ったりなんだりしてる人だと思われ。
にしてもねー。
いいわ。
Blueは。
Green聞いてないだけだけどさ。
でもねー。絶対こっちのがいい。
と思った。
岡村ちゃんのもかなりよい。
てか。
やっぱ。
coccoのがいい。
でも全部の曲、いい感じですよ。
うん。
しっかりと尾崎が歌ってるのを
聞きたくもなりますね。
はぁ〜
やっぱCD借りにいこうかしら。
うーん、
なんかさー
いつも元気でいられれば、
すごい素敵なのにねー。
って思う。
いま。
そんなんできないんだけどさ。
にんげんだものbyみつを
みたいな。
うーんわけわからんですな。
いや、
よーするに、
人間、鬱な時もありますよねぇ〜
でっすよねぇ〜
て事です。
うん。
その時だけを悲観してみてちゃ、
時間もったいないなー
て思うけど、
すっきりすっぽり
その悲観する時間がないのも
つまんないんでは無いかと。
うつな時は、
正直言ってやなんだけど、
きて欲しくないんだけど、
でも、
ないとなんか、人間くささなくて、
うさんくさくて。
あってもよし、
と思おうかと思いましてね。
思う思わないの問題じゃないけどね。
ほんとは。
誰にでもあるんだろうから
とりあえず自分のやり方で
鬱に付き合ってしまおうよ
っていう気分です。
これは
間違いなく自分に言い聞かせてる。
なんか逃げらんないんだもん。
逃げようとして逃げてみるんだけど
逃げらんないから、
向き合ってやんないと可哀相だしねー
ていう感じで。
いやーひどいですわ。
ほんと。
いまのうつ。
躁鬱が激しい気がする。
大丈夫か??
生理と重なってるから
なおさらだと思うんだよねぇ。
だからねー女ってやだよね。
でもねー女っていいんだよ(笑
ま、結構わけわかんないことかいてますが。
よいとこだけなんてうさんくさいしね。
なんかあやしいしね。
光があって影がある。
影があって光がある。
表裏一体という事で。
どっちがかけてもおかしいんですよ。
きっと。
あーやっぱね、
好きですよ。
この考え方、しっかりと言葉として
聞かせてくれた人。
なにを隠そう、
「鈴井貴之」氏でございます。
うーん、あたしも昔はミーハー気分で
鈴井さん好きでしたがねぇ。
この人にはなんか、
いろぉおんな意味で影響されましたわ。
で、結局今も好きなんだけどもね。
昔ほどの熱は無いにしろ。
・・・いやはや、
なんで鈴井氏について語り始めたんだ???(笑
ま、いっかぁ〜♪
おもろいおっさんですよ。ほんと(爆

6月12日の日記

2004年6月12日 恋愛
なんか、
ちょこっと前にもね、
メッセで話してた時に
遊ぼうねって言ってた気がするんだけども。
うーんうーん。
あの、
多分、
あたし、
向こうさんが思う以上に
遊びたい気持ちがあるよ。
会いたい気持ちがあるよ。
喋りたい気持ちがあるよ。
うん。
なんか。
しかも。
疲れてるぽい。
あの、ちょっと無理したら動悸が・・・
って
危ないじゃないっすかっっ。
ほんとに忙しい感じがするので、
ほんとに体を大事にしていただきたい。
早死にしかねない。
なんか見てても、
結構マイペースで
結構だるだるーんと適度に生きてる
ぽくはあるんだけども、
絶対、
実際の所は違うと思うのよ。
うん。
思ったよりも無茶してるはず。
なんかねー。気になる。
あんま無理しないでーって。
言いたくなる。
んで、たまにはあたしとも遊んでよーって。
思うのよう。
でもなかなか、
お誘いの声がかけらんない。
私、積極的では無い人なので、
誘うのが苦手な人なわけでして。
困った。
どうやって誘えばいいかわからーん。
しかもどこ行けばいいかもわからん(笑
いや、適度に良い居酒屋は知ってるけども。
あーでもなんかほんとに
会って、
適度にくだらない話しとかして、
遊びたいですね。
あの人はねー。
のりが好き。なんか。
ぼやあんとした口調ぽいのだけども、
なんでしょなんでしょ、
不思議な人。
不思議オーラかもしだしてるのです。
この手のオーラに弱いのかもなあ。
ドキドキ感を誘い出す感じ。
あたしの興味を
しっかりと引っ張ってくれちゃうのです。
好奇心をおびき寄せるとゆーか。
話しててねー
居心地悪くない。
楽しい。
ニヤニヤ。
うぅーちくしょー
って思いつつもニヤニヤ。
みたいな。
うん。
好きです。
この不思議感覚持ってる人、
もう一人いるのよねー。
某太鼓叩者なんですけども。
その人もなんかおもろい。
突っかかり方がおもろい。
なんとなく、おもろい。
こないだライブ行ったら少年になってた(笑
びっくりしたけどね。
少年がいる!!しかもちょっと、一昔前の(爆
フィンガーファイブみたいな。
グラサンしてたからだろうけどサ(笑
その人はねーさほど好き〜っていう感じではなく
おもろいですなーおっさん。にやにやにや。
て感じ。
キライじゃないですけどね(爆
あれ、すごい話それたあ。
何の話だったかしら。
会いたい人の話だったかしら。
多分。
あーほんと。
久々、メッセで話して会いたい気分です。
じかにね、あのまったり、ニヤニヤ感
味わいたいなーっていう。
今度何しに行くわけじゃないけど、
事務所訪問していいか聞いてみよー。
思い出したら(笑
超眠い。
多分。
日本酒で酔っ払いになって、
それももうさめたけど
やっぱ寝不足が。。。
仕事してる時のねむさったらなかったからね。
もう寝ます。
でも寝る前に。

すーごいすーごいおもろーい。
いやはや。
おもろい話を聞きました。
某アーティストの来札ライブのうちわけっつーか
きっかけなんだけど。
そっか。
もういっけんいこかー
って感じで
ひょんなことで入ったお店が例の店で、
そこにあった映画のポスターに気づいた
某アーティストさんが
自分がそれの音楽担当してて・・・・
なんて話になり、
急遽マスターに音楽聞かせることになり、
相方さんはささっとかえってたにもかかわらず
呼び出して演奏。
そしてライブが決定したということらしい。
すごいめぐりあわせ。
しかもあの店でライブかー。
すごいなー。
せまいのよー。
すごい近くで見れる。
いつものカウンター席
頑張ってゲットしなくちゃ。
いつもあそこでみるんだもの。
あそこはいい席なのよ。
音的には微妙なんだけどね。。。
でも、
演奏してる人らに近いのよう。
近いけどもじっくりとみやすい。
すてき。
うはーたのしみだあー。ライブの日。
どきどきだ。
仕事休みたいくらいだけど、
そうもいかないので。。。。
うっしがんばる。
てことで。
もがきあがき苦しむ姿は汚くて
みてられない

けど

遠い未来のあたしから見れば

それは光り輝いてるのかも

だからあたしは

この汚い今を

切り取って

型にはめて

いつでも見れる様にして置く。

イマ

2004年6月10日 ポエム
時間が過ぎる

過ぎる

過ぎる

過ぎる

あたしが感じてる

今はもう

知らないうちに終わっていて

じゃあ

あたしの今は
どこにあるんだろう

そんなくだんないことが考えれる
今は

ここにしかない。

こわがり。

2004年6月10日
なんかへんだ。
バランスが、取れない。
アンバランス。
ずっと。
どうしようどうしようって
変に
バランス崩してるのは
自分のせい、
だった。
あせってるのも自分で、
ふらふらさせてるのも自分で。
どこかでなにかをぬいて
楽にさせるのも、
自分しかいない。
だけど。
その、
気を抜けるどこかを見失ってる。
気を抜くのが怖いのかもしれないし。
何を怖がってるかわかんないけど、
何かとてつもなく、こわい。
やだやだやだ
って言葉しか出てこなくって。
こんな自分がやだ
って、
また、やだっていう。
そんな自分にあきれ返って、
自分に何かしてあげることができなくて。
まいった。
いいよそこまで強情んなんなくってさ。
そんなの思ってる自分が要らないよ。

月とは

2004年6月9日 ポエム
何でか情緒不安定。
多分、
もうちょいしたら生理が来るんだろうな。
なんだってこう、
心に影響するのだろうね。
不思議だ。
月のみちかけにたとえられたりとか。
どんな引力が
自分の細胞に影響与えてんだろ。
あほだから
研究できないけど。
出来てる人がいるのかどうか、
わからんけど。
でも、
研究しようとする人がいないかも。

なんでもかんでも
調べて
調べつくして、
わかったあ!!
てなってもさ。
つまらない、と思う。
わかるってことはなんか、うれしいし楽しい。
けどもさ。
わかりきってしまうとね。
つまらないよ。
可能性とか期待とか
わくわくどきどきが半減だ。

すごいわけわかんない。

でもわけわかんない
理屈こねってしまうことが好きだ。
なんかにつながってる、ていうことが
うれしい。
ありがたい。
さみしくないから。
自分だけ
というのがいやなわけじゃないけど、
でもちょっと切ないから、
やっぱ少しはやなんだろう。
いじっぱり、
とかじゃなくってさ。
純粋に。
そんだけのこと。
単純に。

ひとりはさみしい
つらいせつないくるしい
けども。
ひとりはらくでらくで
かるがる
されど。
一人でいすぎると
なにもかもがばらばらばらばら
くずれてからからんところがり
かわいてしまうみたく

横たわっていたら
風に吹かれて風化して
消えてしまう

消えたくはない
から

ひとりはやっぱりいやなんだろう。

ひとりはさみしすぎるんだろう。

ひとりばかりをほしがるわけでなく

どこかで誰かをほしがるのだろう。

ほしがるのは
だれか
じゃなくって

本当は
ひとり

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索