イロイロ

2004年7月26日 日常
うーんと、
ここ1週間ぐらい
ばったばたしてました。
かなり。
なんでか、1週間、ずっと、
夜遅くに帰ってきたし。
大体呑んでいたし。
なんか。
なんかなんか。
世の中色んな人がいるものですな。
色んな人と色々しゃべった気がするんです。
それで、
やっぱり、
世の中色んな人がいるのだなあと。
すっごい当たり前のことを実感しちゃったのね。
いやでも身近でこんな色々あるとは。
と言う気持ちでいっぱい。
そんな自分も実は色々あるんだと言うことを
人に喋ってて思いました。
なんもない、
と言う気分ではいたんだけど。
話してみたらわかるもんですな。
つーか、
色々あるからここでも色々かけてるし、
てことは、
色々あるってことなんだよねー。
ばかか、あたしは(笑
なんか、
こころのぐあいがわるさげ。
っていうかね。
なんか。
周りの人が疲れてるのに
あてられてるって感じ。
みんな疲れすぎだ。
がんばれよーう
って思う。
けど、
みんなみんな、
お疲れモード。
もちろん、こんなこといってる私も。
ま。
つかれるときはあるわな。
だからみんながんばっとこ。
飲んで騒いで忘れちゃえい☆
ってかんじで。
とりあえず明日はみーちんぐだなー。
いうこといわなくちゃー。
仕事もあることだしー。
がんばろー。

7月10日の日記

2004年7月10日 日常
ひゃあー
すごいよっぱらいです。
なんか。
冷酒が。日本酒が。がっつりきいてて。
ふらふら。よれよれ。
もうろう。
てな具合。

でも。

あたしはやっぱり、この人を尊敬してるのだなー
というか、
好きなんだなー考え方とか・・・って思った。
納得して聞ける。
この人にあたしの考え方、
動かされたって言っても過言じゃない。
それを再確認しちゃった。

うーん。
もっと、しっかりとステキな夢や目標を持ちたい。
しっかりと、前に進みたい。
そんな気持ちになる。
この人も、がんばっているのだから。
わたしはもっと、なにかにがんばっても
よいのではないかとおもう。
思うけども。
なかなか。
世の中うまいこといかないらしい。
うーん。
とりあえず事務所、ほんとに遊びに行こう。
あたし、
なんかやることわすれてない?
さいきんどたばただったから。
しっかりいま、
わすれてたことをおもいだして、
どたばたどたばた。
やっていますが。
えーと。
ほんと。
ない?ない?
とりあえず明日締め切りなものとか、ない?
ないね。
うん。
だいじょうぶ。
たぶん
だいじょうぶ。
でもまだちょっと髪が乾いてなくて
寝れないんだな。。。
とりあえず。

私は

ライブの後遺症で苦しんでます(笑

筋肉痛がああああ。

てか。

首がむちうち状態(爆

あしもうでもくびも

なんかすべてが痛い。。。

ま、翌日に来るんだから、

まだわかいっつーことで。

しかし。

ほんと。

すねさんはかっちょいい。

すごいはじけさせられたー。

ほんとひさびさに。

はじけたってかんじで。

のども、からしそうになり。

そこはおさえつつ。

翌日も仕事でしたからね。

それちゃんと考えつつ。

しっかり楽しんできたわけです。
先のことを考えて
人生生きてかなきゃだめよ
なんていわれてもですねー。
後先考えないでぼろぼろ人生は
ぼろぼろすぎる人生にはしたくないけど、
ぼろぼろな人生もやだけど、
自分に正直な人生にはしたいなあと
思うわけですよ。
はい。
先を考えた生き方
てのも
ひとつだとは思いますが。
多分今の私には今の私にしか
考えらんない生き方
ってもんもあるのだろうし。
周りがいて成り立つ自分の生き方
てのは
そりゃそうだってんで
わかりますし。
後悔しても遅いよ
っていうのも
わかるし。
ほんとは聞き流してるだけかも
しれないけど。
とりあえず
今の私は
10年後という先を見てる自分ではない
て言うのは確か。
明日とか、
1ヶ月先とか、
3ヶ月先とか、
6ヶ月先とか、
そのくらいの先しか見えてないです。
いや、
それも見てるのかどうか。
自分自身の先は
ひとつも見えてない気がしたりもしますよ。
先を後悔しないための
今を構築してくので精一杯。
だから
その先が後悔してるかどうかが
目に入ってなくって
見えていない。

だめんなる時はだめになるので。
良い方向へ向かってるといいなあと
思いながら生きるのみですよ。
だって、
がむしゃらに
そっちがいいんだ!って
それがいいことなんだって
自分で考えて行動してても
反対方向に進んでることもあるしね。
今は
先を考えるのに疲れちゃって
休んでる自分だと思うのです。
なまけた娘だってのはわかってるんですけど。
どうも
力入れすぎるのは自分、
不向きなようで。
あーだめ、
今はよわよわですから。
考えも後ろ向きばっかりで
自分自身がいやんなってるくらいですから。
だからってしっかりほっといて欲しいわけじゃない
ていうところが
自分自身の甘いところですね。
あーほんと泣けるわ。
自分のだめっぷりに。
泣いたところでどうなるって話でもないんだけどさ。
くやしさとか、
なんかいろいろ。
ぐちゃぐちゃ。
なんも考えたくない。
うつだなー。
なんでこんなうつなんだー。
お説教まがいの話だったものなあ。
嫌いじゃないんだけど、
弱ってる時聞くと
かなり、
あとからじわじわ、
しみいるように
へこんでくるのですよ。
きいてよかったんだか悪かったんだか
って思ってしまって。
話してくれた相手に
失礼かもなーって
思ったりもするんですけど。
はああ。
とりあえず
体調悪いのと
心の調子悪いのと
重ねちゃってるみたいですね。
最悪だな。おい。
今日は師匠とがっつり話した。
何を話したかわからないほど色々話した。
最近の話
芝居の話
自分の地元の話
旭川の話
岡村ちゃんの話
師匠が好きな音楽の話
ホームページの話
知り合いの話
ライジングサンロックフェスの話
などなどなどなど。
やたら話した気がする。
そりゃ、
18時30分位から22時までですもの。
3時間半。
びっちり。
ていうかその前も。

まずね。
とある個展で師匠と遭遇して。
その個展は私は友達と行ったんだけど、
そこに師匠がいて、
個展見終えた後に、
ミスドに入ってちょろちょろと話していたのね。
あーミスドで食べ過ぎたかな。600円近く。
エビマヨネーズパイとポン・デ・抹茶と氷イチゴ。
氷イチゴは見た目がなんか夏らしくて涼しげで
いいなーと思って頼んでしまった。
おなかすいてたから二つも買っちゃったし。
で、友達はそれから用事があるから帰ったんだけど。
師匠と二人、
帰るには早いよね、
ということになり、某大型CDショップへ。
だらだらんと見て回って、
私は「ウポポサンケ」にはまりまくって
抜け出せなさそうなところを
後ろ髪ひかれつつも離れて、
その後大通公園へ行き。
大通公園の方に向かってるけど
まあ最近行った事ないし、天気もいいから行くか
てことで、行ったんですよ。
天気ほんとよくって。
風がないとあっつい。
風があっても軽くあっつい感じで。
ストリートミュージシャンもいたりして。
ライラックも咲き乱れてて。
夏です。夏。
で。
テレビ塔の下のとこで
ステージあったりするらへんで、
アイチャのお店がありまして。
ケバブのサンド食べたくらいにして。
カリブビール飲んだくらいにして。
師匠がね。
ビールとケバブの肉のみ食べてるのみたら、
食べたくなりましたので。
買ってしまいました。合計600円。
あらーこの時点で1200円近くは使ってるのね。
で。
なんだかんだとビールのみつつ
なんだかんだと喋りつつ。
ほんとなんか色々とね。
それから、
んじゃ何も予定ないならご飯食べにいこっか。
てことになりまして。
いったん別れて帰ることに。
そこで私の悲劇がね。
待ち受けてましたの。
チャリのタイヤ、パンクしました。
チューブが大変なことになり。
チューブ交換で3360円。
痛い。これは痛い。
5000円近くいってますね。これで。
トータル。
で、かわいそうだから、
てことで、
おごってもらうことに♪
師匠大感謝!!
なんでもします!!何なりとお申し付けくださいまし!!
という気分でしたが(笑
で。
つぼっぱへ行きまして。
飲んだり食べたり喋ったり。

楽しかったですよ。
いやほんとね。
師匠のピッチの速さがね(笑
はやいんです。
のみまくりです。
のんべですから。師匠は。
まーほんと色々話しましたなあ。
いやはや師匠の青春と終わってしまった大人の恋やら
そんな話を聞くとは思いもしませんでしたけど(笑
楽しいことこの上なし。
自転車パンクして
痛い出費があったことなんて
忘れますよそりゃ。
昨日だっておごってもらってんだから。
おごられぐせがついちゃってるようですね(笑
大変だ。
ちょっと改善していかなくては。
うむ。
しかしねー。
師匠のダイエット話ね。
おもろいわー。
すごい徹底してるわー。
うん。
こういう人がつく仕事よね、
音響って。
とか思ったりもしました。
そして、
やっぱあたしのまわり、
繊細な男性ばかりだ(笑
先日、ライブを見に行った際に
知り合いの方(女性)と話をしてて、
よく考えたら豪快な人はいなくて、
繊細な男ばっかりだよね、
という話になりまして。
こんなとこでも実感(笑
あはは。
おもろいですわ。
んー師匠とがっつり話すの初めてで
あたしもがつがつ話し始める人じゃないので、
たまーに話が途切れて
ぼんやーりな不思議な空気が流れた時があったりしましたが、
まぁ、それも悪かない感じで。
まったり雰囲気が。
それもまた良して感じで。
おー、師匠と飲むのもなかなか楽しげなものだ。
と思ったのでした。
師匠側はどう思ったかは量りかねますが。
また飲んでみたいですな。
しかしあのつぼっぱの個室的なもんで話すのは
また異様な雰囲気でしてね(笑
おもろかったですけど。
お隣がお元気な方々で(笑
どたばたしてましたから。
びっくりしつつね。

帰ってきてからむっしょーに
岡村ちゃん聞きたくなりました。
そういや。
そして聞いてます(笑
岡村ちゃんとか
ていうか卓球やピエール瀧の話になって、
なんかやばい方向に進みましたけどね(笑
青春話とかも。
岡村ちゃんつながりで。
岡村ちゃんの曲はもう、
師匠にとって青春真っ只中ですから。
思い出してしまうこと、
重ね合わせていたこと、
色々あるのでしょう。
ライオンハートや友人のふりが合うって事は・・・
なんて考えて面白かったんですけどね。

そんなこんなで。
師匠との楽しい飲みの席でした。
なんかここ数日楽しいなー。

くっくろびんー

2004年5月21日 日常
だね。
おもいだせたおもいだせた。
思い出せなかったのよ。
昨日は。
だー
おなかすいててそれでも眠くて
なんかやなかんじー。
でも
今日見てきたライブは素敵だった。
ほんとに素敵だった。
素敵な夜だった。
素敵な時間だった。
あーあ、
明日は仕事。
余韻に浸る時間も少ないってわけだ。

寝なくちゃ。

かぜっぴき。

2004年5月13日 日常
風邪気味ぽい。
はなぐじゅぐじゅ。
やばい。やばい。
やだやだ。
風邪ひきたくないんです。つらいから。
週末はライブだから。
ライブ見るときに風邪ひいてることほど
つらいこたない。
楽しめないもん。
明日起きたらなおってますように。
そろそろ日記らしいものも書いてみたくなってきたので(笑

なんかね。
ぼろぼろぼろぼろ
泣き腫らしたい気分です。
なのでこれから自分の部屋で
マンガあさりたいと思います。
漫画ね。
これね。
泣けるよ。
ていうか
あたしは大抵のもので泣けます。
映画も漫画もドラマも
泣く事ができる。
芝居も音楽も、ね。
音楽はめったな事ないと泣けないけど。
ライブみてたりして涙にじむ事もたまあに。
ほんとごくまれに。
で。
今は。
泣きたい。から。
手っ取り早く、マンガ。
泣けるといいけど。
酔っぱらいだかんねぃ。
あぁ世知辛い。
うち(実家)に帰ってくると
最近疲れるから。
なんか。
うちなのに
居心地悪いのはなぜでしょう。
居心地悪いっつーか
家族と喋ると・・・なんかね。
もっとちゃんとしなきゃだめかしらねぇ。
とか思ってしまうよ。
うぅむ。
やっぱりおいしい!!!
スープカリー。
某スープカリー。
名前は秘密で明かそう。
食べたのも秘密で。
伏字でもわかるか?わかんないか?
まいっか。
そうそう、やつとねーいったよー。
あたしのお気に入りスープカリー屋さん。
そうよ立派なお家なのよん。
お家兼だったっけか。忘れた。
でね。
あたしは●●●●スープカレー。
やつは●●ちゃんスープカレー。
うまそうに食べてましたよー。
・・ご飯お代わりしてたしね(笑
ご飯、これで全部
とか言ってたな(笑
あはは。
あぁ、それにしたってうまいわぁ。
あそこのカレー大好きです。
ていうかね、
お店の感じが大好きだ。
いつまでも居たくなる。
でも今回はやつがいるので
あんま長居せず。
あたし的にはもちっといて、
マスターとなんか話したかったんだけどねぃ。
うん。
ま。
いっか。
て事で。
やつとあそこいてもあんまし
まったありとできないことが判明(汗
なんでか変なそわそわ感。。。
別に初めてじゃないのにねい。
うーん。
へんなの。
カレーはもう、満喫しまくりました。
すごい味わいまくって食べてたら
食べるの遅くなってたな(笑
悪いことしました。
おかわりした人よりも
さらに遅く食べ終わりましたから。
食べてから、
ちょこっとだけ、もうほんとにほんの少しだけ
マスターとお話して、
それからお勘定して帰って。

その後はカレーとは関係ないから次で。
藍坊主??
ていう変な名前の人の曲の中のひとつ。
なんか捉まれたのでタイトルにしてみた。
んーと。
そうやって詩の一節に引き止められちゃう曲
の強さが好き。
声とかもなんかいい感じだったな。
藍坊主。
スネオさんくさかった。
まーそんなこんな言ってる間も
あたしの腹は鳴ってるんですけど。。。
さっき、
芋をレンジでチンして
食べたくらい。
今日の夕飯。
仕方なし。
面倒、ていうのと
朝と昼にお金出してご飯食べたから。
昨日の夜のカレーとか。
も。
ちょっとお金使ったのでちょっと我慢。
芋、マヨネーズつけて食べたけども
おいしかったよう♪
芋自身がちょっとちっさくて物足りなさげだったけども。
しかもちょっと、
いやかなり芽が出ててね、
やばめなお芋さんなんですけども、
その芽の部分はちんするとかったくなってたりして、
取り除いて食べたら実が少なかったと。
そういうわけでして。

とりあえず取り留めなく書いていますが。
タイトルが取り留めないからこういうことにしとく。
カレーの話は次書く!!
やばい。
このままじゃまた朝まで起きてるコース。
それのせいでなんか体調おかしい気がする。
・・ただ単に休日に実家帰って
もの食べすぎという話もあるが(笑
とにかく。
今日はそろそろ寝なくちゃ。
部屋も寒いし。
布団の中に入って目を閉じていれば
いやでも眠りにつける。はず。
明日は燃えないごみも出さなくちゃだし。

でも。

なんか。

気になる事だらけ。
で、寝る気になれなかったりする。
早く寝て、
お昼には起きて、
外出たいんだけどね。
せっかくの休み。
時間は有意義に使いたい。

はぁー。
あたしはどうしたいんでしょう。
なんだかストレスたまってるような気がする。
会いたい人も話したい人も聞きたいことも
たっくさんあるのになあ。
何で動いてないんだろう。
あたし。

とりあえず今日はもう、
顔洗って寝るべきだな。
うん。

4月25日の日記

2004年4月25日 日常
いくじがないのだなあ。
あたしってば。
なんだか。
そう思ったり。
する。
なにしてんだろー
朝、
空が夜明けで白む頃、まで。
車がエンジンをかけて発進する音が
聞こえてくる。
お仕事?お出かけ?
どこへいくのだろう。なんて。
ひとっつもおもっていないのだけど。
ただただあたしは
こんな時間まで
寒い中
だらだらあっと
胸に何かしらきゅんと来る文章を
読み続けてしまっているわけで。
止まんない涙、とか。
なんだろねえ。
あたしは何に涙してんだろねえ。
心が甘い痛みに締め付けられて
涙が出る。
消して苦しくも辛くもないけど、
なんか、涙。
だるだるとそこから抜け出せなくて、今。
ふと、
昨日みたライブの事を思い出したり。
ライブのこと、
じゃなくて、
見ていたときの事、を。
んー
たいした、知ってるバンドじゃない。
知り合いでもない。
やってる音楽も
声も曲もどこかにありそう。
なんか、普通。
普通にいい感じ。
だからって、すごくひかれたわけじゃない。
なんか、ひっかかったわけじゃない。
その証拠に、
みている時にあたしが考えてしまったのは
退屈な時に考えてしまうこと。
この人達どうやって暮らしてんだろ。
これで食べてきたいわけじゃないんだろ。
でも捨てらんない、気持ちよい場所。
それらの思いとリンクして
浮かんできたのは
こないだ見ていたVシネ。
じぇいこむさんでやってたの。
「愛の新世界」
てやつ。
主人公は
SMクラブで女王様やりつつ役者がんばってる人

ホテトル嬢をやりつつ玉の輿に目がなく抜け目ない子
てな感じで。
女王様を鈴木砂羽(あってるのか??)
ホテトル嬢を片岡礼子(多分。。。ハッシュに出てた人)
で、
他の、
劇団メンバーにあの猫っぽい人とかクドカンとか
やばい系のお客にトモロヲさんとか、
SMクラブで女王様にいたぶられるヤクザをながれさんとか
なんか、
キャストが濃ゆい。
でもってなんか描かれてる世界が、
あの、
なんていうんでしょうねえ。
一瞬ひきそうな性描写とか
なんか、リアリティー
っつーかヘアヌードだし
っつーかやっちゃってるシーンありだし。
でもなんか。
普通に淡々とみれる感じ。
ひくことなく。いや多少ひいたけど。
それ以上になんかひきつけられるものが。
役者がいいのかなー。
なんか見てて内容をすんなり受け入れれた感じ。
その内容。
が。
なんていうのか。
考えちゃうのねー。
お芝居好きな人間ですから。。。
そういうえんたーてーめんとなもののこと
絡めて考えてみちゃったねえ。
そこで思ったことを、
ライブみてる時にリンクさせちゃったから
さあ大変(笑
ここで愛の新世界が気になった方は
まあ、なんとなくみてみるのもよし。
どぎついっすけど
なんかいいっすよ。
最後のシーンとか、好きです。
なんとなく楽しそうで。
それはよいとして。
それはそれとして。

なんか眠くて頭の中が
いろいろつまってるけどはきだしたいけど
まとめきれません。
うん。
むり。
そろそろ寝るべきだね。
もう、
救急車の音、聞こえることもなく。
起こされることもなく、
寝れるだろうから。

切実。

2004年4月19日 日常
最近。
食欲がひどいです。
我慢していたりします。
ちなみに買うことも。
あーでも今日は買ってしまったああ。
お菓子。
ずっとお菓子なんてかってなかったのについ。
昨日とかも。
もうちょい我慢すれば
給料日。
給料日後だって
我慢しなくちゃいけないんだけど。
はあ。
米がないのに
親と連絡がつかないのでいらいら。
お忙しいのは重々承知なのですがね。
うー。。。
ちょっとだけもうそろそろ、
好き云々は忘れようかと(笑
なんかめんどっちぃのです。
うん。
めんどい。
おもしいけど、めんどい。
・・・結局自分本位な人間なもんでね(笑
色々しなきゃいけないことあるの、
忘れがち。
だー動かんきゃ。
仕事もしなくちゃ。
仕事じゃないことも。
春だもの。
うきうきとがんばるのだ。
サイクリングロードも
気持ちよく通勤に使っているし♪
毎朝、なんか気持ちが良い。
すがすがしい感じがするのね。
あの真っ直ぐの道。
信号ないし。
上り坂も下り坂もあるけど、
すべて気持ちよい。
辛い坂もあるけどさ。
最終的にはすいすいとこげるこの道が
気持ちよい。
自分のいきてく道も
こんななら素敵なのにね。
振り返ったら、そうなってるために。
途中の今はひたすらと。
進み続けるのみ。
なんかちょろっとドメインURLてのが変わったのね。
だから最近ちょっと重かったのね。
ほほぉお。
最近、ほほおと感心することがちょくっとあった。
WEB関連ではつい先ほど。
なんだっけ、
ソーシャルネットワークサービス
てやつ。
実は知り合いにお誘い受けて、
どんなもんさー
てな感じで調べてたのだけども。
なんか。
あたしは。
面白そうだけど、
微妙に怖い感じもしなくもない。
人と出会う時不安がどこにもないことはない。
最近特に。変にそう思う節もある。
だからかなぁ。
うーん。
ま。
面白そうと思うから、
このweblog形式の日記もやってるけども。
そうじゃなきゃ。
ねぇ。
とか思ったり。

で、もう全然関係ない話に移るんだけど、
最近、朝、仕事行くとき、
いっつも考えちゃうことがある。
あたしはこんな風に毎日、
たいした毎日でもないけど、
月の半分はこうして、職場へ向かうわけだけど、
この仕事で一生食ってくわけじゃないんだよなぁ、
ということ。
どういう仕事が自分にできるんだろうとか。
一緒に地下鉄乗ったり、歩いたりしてる
この人々はどこへ何しに行ってるのかとか。
「仕事」「経済」「生活」
この三点を軸にぐるぐるぐるぐると考える。
ま、結論はいつも出ないうちに会社に着くんだけど。
なんだかねぇ。
しっかり就職するなら今のうち、という気もする。
でも、あんま、動く気にならない。
しっかりした就職ってなに!?
正社員てなに!?契約社員てなに!?
派遣は?紹介予定派遣とかあるけど。
嘱託って何さ???準社員て???
色々。
仕事について思うことがある。
業種について。
職種について。
雇用形態について。
それはいま、自分が扱う仕事にも関わってるからね。
ま。色々。
考える所はありますがまとまりも結論も出ないんで。
うだうだ。
ぐだぐだ。
むぅ。
何が自分がしたいことなんだろう。
とか考え出すともうだめね(笑
じぇいぽっぷのうたものを最近よく聞くなぁ。
なんか自分が
歌いたい衝動に駆られてるから
なんだけど。
大声じゃ歌えないけど、
軽くうたってもいいかな・・
て感じで、鼻歌程度に歌う。
ほんとはもっと大声で歌いたいけど
近所迷惑なので(笑

誰かに会いたい、話したい、
て気分が薄れない。
もうね。
なんだろね。
だめですね。
だめな感じですね。
気分薄れないのに、
自分から喋りかけにいけない、という。
ほんとは色んな日記書きさんに
レスしたいのだけどそれもままならぬ。
のあぁー。
ま、さほどひどい状況でもなし。
と思っているのだけども。
最近考える時間が多くなってきたからなぁ。
そのせい。
時間あるのも困ったものだ。
稼ぐため働けって話もある。
なかなか動けてない自分。
ま、せめてたってなんも起こんない、けど。
うーむ。
とりあえず。
明日は洗い物洗濯掃除、だな。
がんばろー。
ねむい!!!!
早く寝なくちゃと思いつつ、
秘密日記をかきかき。
スープカリー談義です。
あたしもこの話ができて嬉しいですよん♪
今日も今日で色々考えていたのよ。
考えすぎなのよね。
ほんとにもう。
もっと単純に、
過ぎてゆくコトガラを受け止めてゆきたい。
けどもそんなん無理なんですよねー。
わかってるんですけどねー・・・
とりあえずそろそろ違うこと、
考えはじめなくては。
うん。

・・あ、今日のタイトルは
MIHOの曲。
某ヒップホップ系ボーカリストの彼女だった
けども
いつの間にやら別れて、
いつの間にやら消えていたとゆー。
このなんとなく透明ではかない声の感じが
好きだったのだけども。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索